壊れそう

さすがのピスチュンさんも壊れそうですよ。今週は今日以外は自転車通勤&深夜帰宅ですからね。

「このチームも管理してくれ」とプロジェクト開始時に言われたのですが、まー、どう見ても「糞会社様しぐさ」全開な雰囲気のところだったから、お断りしていたのですけども。
「このチームは前回プロジェクトもやってるから大丈夫だ」ということで、渋々引き受けましたけど。
クレームだらけじゃねーかよ。前回の知見はどうなってんだよ。「この製品の技術者でござい!」と言っておきながら「この機能はやったことないです。」とか、そんなんばっかりだし。典型的な糞会社様しぐさのクソチームじゃねーーかよ。ホントにヒデ。
 

他にも、「このチームから別のチームの管理に切り替えてくれ」と言われても、チームリーダーがショボいから厳しいんじゃね?と思ったら案の定・・客から「これどうなってるんですか?報告ないです」といったクレームがピスチュンさんにくるんですけどね。

元々、トンズラこいたオタさんの代わりのリーダーで、オタさんの引継ぎ無しでピスチュンさんと一緒に対応・・だったので暫くは黙ってたのですけども。数か月経過してもこの調子かぁ・・と。コイツもイマイチな気がしてるんですよね・・空気を読めてないというか。

このリーダーも前の部署の仕事を引き渡したけど、結局対応を手伝ったりチェックしているような状況のようなので、何とも言えないけど・・。
そもそも、25年度の糞会社様施策で、配置換えしてるのが原因なんだよな!
戦国シミュレーションゲームであれば、武将をコロコロ配置換えしても武将はすぐに働くのでしょうけど、現実はそんなわけないのでね・・。クソ以下の配置換えが響ているのが問題の根本だよ。糞会社様は分かってるのかよ。

ただでさえ、難易度の高い大規模プロジェクトなのに、「パワハラオッサン」、「クソチーム」、「クソリーダー」、他にも糞会社様の施策にも対応する・・ちょっと厳しいですねぇ。