今回の朝ご飯、前回から結構持ち直しましたね。
結構満足度が高い感じ。
部屋もグレードは同じですが、いつもとは違う所を準備してくれていて、結構新鮮な気持ちで過ごせましたね。
温泉入って、外気の澄んだ空気を感じながらゴロゴロするだけで、気持ちいいんじゃ・・。
結構リフレッシュできましたかね。
また行きたいなー。
今回の朝ご飯、前回から結構持ち直しましたね。
結構満足度が高い感じ。
部屋もグレードは同じですが、いつもとは違う所を準備してくれていて、結構新鮮な気持ちで過ごせましたね。
温泉入って、外気の澄んだ空気を感じながらゴロゴロするだけで、気持ちいいんじゃ・・。
結構リフレッシュできましたかね。
また行きたいなー。
国内旅行だぁ!ドコドコドコ!
というわけで、小田原でいつもの店でランチからスタート。
飽きてきているので、今回はアジフライ定食にチャレンジ。
美味いんだけど、アジフライは過大評価されている気がしています。
この中だと、炙った刺身が一番美味かったですね。
小田原から箱根までシャトルバスに乗るんですけど、時間になってもなかなか来ない奴らがおりまして。
数分過ぎた頃からノコノコやってきたあげく、
「ギリギリだったねー」とのたまわうクソ女にイライラですわ。
そういうのに限って、ピスチュンの後ろに座ってきて、ずっとお喋りしてるからね。
もう嫌がらせなんじゃないかと。
イライラしたりもあったけど、無事到着。
雨予報でしたが、ギリギリ雨は降らない状況でしたね。
温泉も飽き始めているので、周辺を散策中。
とはいっても、周辺にめぼしいものがなく・・。
こういった過去の繁栄の象徴のような、朽ちたスナック店がチラホラあったり・・。
まぁ、その代わりコンビニやドラッグストアがあちこちできていますからね。
時代が変わったってだけでしょうな。
写真を撮り忘れましたが、そこそこ有名なローストビーフをツマミに購入。
これが大当たりで、評判通りのお味でした。これはリピート確定ですね。
昨日から腰が抜けた感じになって、力が入らないときがありますね。
所謂、ギックリ腰みたいになっている状況。
ずっとヒキコモリのところから、出社再開するようになったからですかね。
体力が落ちてきているので、また自転車通勤を検討しますかね・・。
ちょうどよい駐輪場が無いんだけどね・・。
寿司のリベンジ。
こっちのお店のほうがメニューが変わってないので、好みかなーと思います。
ただ、お茶が苦すぎだったりなので、要注意ですね。
なかなか100%楽しめる状態になってないのが悲しいですね。
気にしすぎなのか?
仕事がラクなので、普通に夕方くらいには帰宅ができるように!
今日は久しぶりに「わいず」に行ったぞ!
スープが濃厚で、ドンブリもペタペタするんだよなぁ・・。
まー、いつもの感想なんですが、「濃厚だけどこんなもんかー」になってしまいがちなんですよね。今日はスープの甘みも動物性が強めだったような。
ただ、他の家系に行くと、「わいずのほうが美味かった」と思ってしまうので、レベルは高いんですけどね。
今日からまた出社になりました・・。
在宅だと働かないからね。しゃーない。
帰り際に寿司屋で日本酒と岩牡蠣を食す・・。
結構美味かったですね。
たまには日本酒と寿司で一杯やってから帰りたいですなぁ。
ただ、最近のこの寿司屋は味が落ちてきている気がしますね・・。
この店、こんなもんだったかなー。
「ゆっくり茶番劇」第三者が商標登録、批判噴出 爆破予告騒ぎも
エイベックスのノマ猫問題、古くはタカラのギコ猫問題ですね!
どういう精神なんですかね。某半島系の企業みたいな厚顔無恥さ。
ただ、こういうヤツが出てくると、そのコンテンツは終わっていくのではないかなと思います。
別の観点ですが、「ゆっくり音声」を使った解説動画でYouTubeから収益を得る・・そういったやり方の情報商材が流れているという話も流れているようでして。
これにより、「ゆっくり系」の動画を上げようとしている人が爆増しているようでして。
また、登録者数の多い「ゆっくり音声」の動画チャンネルを買い取って、別のキャラに変えて荒稼ぎする、という手口も増えてきているようです。
創作に対するリスペクトの無いヤツが増えて、質の悪いコンテンツが増えてくる・・
そうなってくると、やっぱり落ち目にはなっていくものですわな。
今日もドミノピザだぞ!
今回のピザはアツアツになってました!美味ぇ!!
今日の生地は「カマンベールミルフィーユ」という、重ねた生地の間にチーズが入っている濃厚なピザ・・。
これを食べていたら、かなりの満腹感に襲われてしまい、普段の半分くらいの食でダウン・・。
コッテリすぎると食べられなくなってますねぇ・・これ・・。
北千住の「いきなりステーキ」に行ってきた!
まだ生存しているとは驚き!と思って入店したのですが、後から調べてみたところ、まだ200店舗くらいあるらしい・・。
リブロースだったかな。200gで1700円くらいなので、それなりですよねぇ・・。
座れる店舗だったのと、接客は概ね良好だったので、ステーキレストランの一つと考えれば、まあまあやっていけるんじゃないかなーと。(社長のポエムがマイナス)
北千住の目的は、「祇園ににぎ」のフルーツ大福が目当てだったのですよ。
最近のピスチュンさんのお気に入りですよ。マジで美味ぇから。とぶぞ。
なーんか、もう仕事したくなーい。
久しぶりに一週間まるまる在宅ワークでしたが・・。これはキツイ!
相談もしづらいし、何よりやる気にならねぇ・・。
明日で良いやつは明日で・・となって、どんどん仕事がたまって、その分ウツになっていきますねぇ・・。他の人はこれどうしてるんだろうか。