癒しが欲しくなり、アロマキャンドルとスタンドを購入しました。
オメーは薄っぺらいOLか!って感じですが。
こんな感じでインテリアにも良いのではないかと。
スタンドの光源の熱でキャンドルが温まるので、火を使う必要がないのが良いところですね。
ただ、このアロマキャンドルですけど、もうちょっとシダーの香りがあったかと思うんですけどね。
思ってたのとちょっと違う香りだなぁと。
癒しが欲しくなり、アロマキャンドルとスタンドを購入しました。
オメーは薄っぺらいOLか!って感じですが。
こんな感じでインテリアにも良いのではないかと。
スタンドの光源の熱でキャンドルが温まるので、火を使う必要がないのが良いところですね。
ただ、このアロマキャンドルですけど、もうちょっとシダーの香りがあったかと思うんですけどね。
思ってたのとちょっと違う香りだなぁと。
「ぽーたま」ってやつが名物らしいので食べてみました。
スパムと玉子焼きを挟んだおにぎりですね。面白い。
ヤシの木があったり、広い車道だったりが、なんか地方のリゾート感がありますね。
仕事が終わったので博多ラーメンを食す。
激安の店なのでスープの色が薄いっすね。昔ながらな豚骨って感じ。
こういうレベルと比較すると「田中商店」ってマシな方なんでしょう。
帰り際に「櫛田神社」にも寄ってみた。
こっちの方までいくと神社の雰囲気も違うような気がしますね。
帰りは「明太子」と「博多通りもん」ですね。
これにて出張ラッシュはおしまい。
お土産貧乏になりそうですわ。出費が多いぞ・・。
さて、今日は福岡出張ですよ。飛行機で遠征です。
さて、福岡に到着です。飛行機内はいわゆるエコノミークラスで考えたら広い方ですかね。
隣の人もヒョロっとした感じなので、全然問題なかったです。やったぜ。
さて、福岡といえばもつ鍋ですかね・・。
サイコパス部長:「おー!待ってたぞー」
プロマネ:「ヨロシクニキー」
ピスチュン:「!?」
ということで水炊きの店になりました。なんだこりゃ。
何しに来たのかは聞いてはいけませんね。きっと仕事でしょう。
まー、水炊きも美味しかったから良いか!
結局解放されたのは22時なので、その後はホテルへ・・。
ちょっと観光もしたかったのですがね・・。
ホテルの朝食バイキング。もともと品数が少ないうえに売り切れちゃってるんですけど・・。8時頃の朝食では、あまり食べたいものが無かった。残念!
お昼はお客さん(なぜか東京から出張してくる)にご馳走してもらいました。
すげーイイ人ですね!今まで面倒なヤツ扱いして申し訳ございません。誠にごめんなさい。
帰りの新幹線までに、他のメンバーと一緒に鶏肉系の店へ。
終わった解放感でちょっと乱れてしまったゾ。
今度は名古屋に出張ですよ。いやー出張は大変だなー。
(ちゃんと客先で仕事はしますよ)
ということで、名古屋というのであれば「きしめん」ですね。
新幹線ホームの店が有名らしい!
うん!普通の麺類ですね。美味しい部類ですけど、まぁ想像通りの味ですね。
ホテル到着。そのまま寝落ちと。
2003年から2010年位を振り返りしてみた。
割と残業や休出が多いよな。
しかし、何といっても「I主任」だよなぁ。
本当にクソ野郎だわ。
他の人の場合は、当時の余裕の無さとかもあったと思うが、コイツの時だけは、マジで憂鬱になってるんだよね。プロジェクトから離脱したら、急にパソコンの話しとか書いてるし。
「夏休みとってないなら今すぐとれ」からの
「何かあったら電話するかもだけど」の
クソコンボとかも地味にキますね。
すげー落ちこんでたし、当時の自己評価の低さはかなり病んでましたね。
お金返してッ!!
まぁ、今日のところはしょうがないか。でもなぁ・・
いっちょ前に環境とか気取ってるんじゃないよ!
なーにがCO2だよ!
貴方のところ、実用性のない家畜をたくさん生産してませんかね・・。
これらを処分するとだいぶCO2減りそう・・減りそうじゃね?
大阪観光しても良いんだけど、もう新大阪駅なのでヤル気しねーな。
帰りの新幹線では、「スゴイカタイアイス」を注文。定番だよね。
やっぱりカチカチだったわ。
東京に到着てからは、なんとなくデパートに行ったり成城石井で買い物したり・・
久しぶりに寿司屋で寿司を堪能したりしましたね。
ここの店、最近はご無沙汰してましたなぁ・・。
最後にマッサージ屋を予約していたのですが、少し時間が早かったので喫茶店でアイスコーヒーを。まさかの紙ストローですよ。やっぱ紙の味を感じるんだよなぁ・・プラのほうが味は感じないのだから、今までプラを使っていたのでしょうにな。
そして、マッサージ屋で疲れをとってフィニッシュ!充実した休日でしたな。
この辺の街並みってみたことがあるなーと思ったら、糞会社様の昔の関西支社が近くにありましたね。そういえば、本町の方だったわ。
帰りの新大阪ですけど、スゲー人なんだが・・。ナニコレ・・。
え・・?JR東海のシステムも待ち状態になってるんですけど・・。
どうやら、大雨の影響で新横浜付近で停止しているようですね・・。これはマズイですよ・・。帰れないかも・・。
カーッ!しょうがねーなー。帰れねーわー。急遽ホテル取るしかないわー。
大昔の予約システムとは違って、ちゃんと予約できるんですね。
3連休の初日ですからね、ヘタすればホテルも取れない、新幹線も立ち往生のパターンはあったかと。
なお、19時過ぎには復旧していたみたいですね。結果論ですけど。
久しぶりに大阪出張ですね。
大阪出張は5年以上前、茨城出張でも4年くらい前ですから、かなり久しぶりだなぁ・・。
いつの間にか、「S-Work席」というのができていたので利用してみました。ここなら、パソコンで仕事したりWeb会議したりも暗黙的にOKという席だそうで。EXカードで1席だけの予約みたいで、子供連れがいないみたいですね。
まぁ、隣の人は殆ど仕事してませんでしたけど。
というか、隣の人にのぞき見されてそうな気がするので、正直なところ仕事なんてできない気がしますね。覗き見防止フィルターは必須ですね。
あ、そういえば阪神リーグ優勝したんですね。
大きな騒ぎには巻き込まれなくてヨカッタ・・ヨカッタ・・。