じょーほーしょりの試験

  • 投稿日:

情報処理試験の受験票が送られてきました。
会社の教育係のようなオッサンに、「必ず受けるように!」みたいなことを言われております。

そんなもの、個人の勝手じゃね?
何か得になるンすか?おまえらの会社紹介の欄に加えたいだけじゃね?

とか思っているわけですが、転職のときに何も無いのは如何なものかという感じで合格する気はあります。
とはいってもね・・・。今回の会場が「東京都立産業貿易センター」というところでしてね・・。
過去にここで受験したことがあるのですが、パイプイスですよ?
もうね・・アホかと。

会場ランクとしては、
A:セミナー会場
 長時間座っても疲れにくい。2人机が多く、プレッシャー感が無い。
B:大学(新設)
 Aと同様。ただし、講堂の場合は3人机が多く、人数によっては真ん中に配置される。
C:高校など 
 学習机で狭い。個々の机が用意されるため隣人のプレッシャー感は無いものの、前後の間隔が狭いため、前がオサーンの場合は加齢臭にやられる。
D:大学(旧舎)
 東大とかでたまにある。とにかく古い。トイレの数が少なく、椅子も固い。
E:今回の貿易センター
 パイプイスでとにかく疲れやすい。しかもパイプ机でよく揺れる。かなり最悪。

そもそも何で浅草まで飛ばされてるのかと。あきらかに会社の教育係のオッサンが願書出すの遅かったんじゃねぇの?