クロスバイク&ロードバイク総括

  • 投稿日:

少し乗ってみたところ、クロスバイクは順調そのものでしたね。
ロードバイクはフロントディレーラが動かなかったですわ。再調整。

ロードバイクの方はクランク、ディレーラー、スプロケット、ブレーキをアルテグラにして、ホイールはカンパのゾンダ。サドルはSelle Italia。
他にも諸々の費用を入れて¥124,496・・。安いロードが1台買えるね!!

クロスバイクの方もクランク、ディレーラー、スプロケットを105グレードにしつつ、シフターも交換。
BBとチェーンとプーリーだけはデュラエースという定番の見栄っ張り構成に。
ホイールやリアディレーラーはロードバイクのお下がり利用で、¥70,699に抑えられましたね!
これも普通のクロスバイクが1台買えるね!!フレーム・フォーク・ステム・ハンドル・シートクランプ以外は全部別物ですから、しょうがないね。

こういったパーツ系の出費はまだ許せるが、自転車用の工具の出費もヒドイ。
スプロケット用:¥1,490、作業スタンド:¥1,720、クイックリンクツール:¥3,970、ペダルレンチ:¥1,440、コッタレスクランク外し:¥1,700、チェーンカッター:¥4,620、トルクレンチ:¥13,800、ソケットセット:¥2,020、ブレーキシューチューナー:¥486、PRESS-FIT86BB外し:¥2,640、ホローテックII BB取付工具:¥1,239、BBリムーバー:¥2,658・・。合計¥38,963・・・。趣味の世界とはいえ、これは・・。
こういうの、ある程度六角レンチでできるようにして欲しいですね。

しかしながら、今回はやり切った感じです。いやぁ!満足したわぁ・・。
お、輪行袋とかライトも買わないとな!
(グッズは揃えるが遠出はしない)