この時期になると辛気くさい特集が多いですよね。オッサンのピスチュンでさえ、
「そんなこと言っても、その時代に生まれたわけでもねーから知らねーよ。」
という状況なんですが。
それよりも、今がまさに時代の転換期なんじゃなかろうかと。主に特亜方面ですが。
・明治産業革命のユネスコ登録での熱い手のひら返し
・急な旭日旗アレルギーで海自への旭日旗掲揚の拒絶通達
・支援財団解散で慰安婦合意の実質破棄
・火器管制レーダー照射事件
・徴用工で日韓基本条約の蒸し返し
これだけの経緯があったこともあって、斷カンまっしぐら。
フッ化水素輸出の優遇廃止しただけで、この狼狽ようですからね。
それでもムンなら・・俺たちのムンならやってくれるはず!
「異例の経済演説」...日本への批判はトーンダウン
トーンダウンしてますわーwwwww。でも、もぅムリ。リスカして。
あと、香港のデモについても注視しておきたいですよね。
中国政府の色が強くなったとき、民主主義はどうなっていくのか。取引していた諸外国の扱いも変わっていくだろうしね。