■デイリー杯2歳S
◎キャンディード ○アドマイヤクワッズ ▲カヴァレリッツォ
△エイシンディード、アイガーリー
少頭数・2歳戦なので絞り気味でいきます。前走評価できるのが◎くらい、あとは新馬戦勝ちたての馬ばかり・・。◎が10kg増なのが気になるのですけど、地力で勝ちそうではある・・。他に14kg増のがいましたがこれは切りで。あと京都の武は抑えておこうかと思いました。

結果は、○-▲-△-△!
坂井きゅん!最後競り勝ってくれてナイス高め!◎の10kg増は成長ではなくて調整不足だったようでビリでした。レジェンド武もナイス3着!これでかなり高め決着!

daiy2s.jpg

ということで万馬券獲得!やったぜ!

■武蔵野ステークス
◎バトルクライ ○コスタノヴァ ▲ロードフォンス
△ペプチドナイル、ビダーヤ、サンライズフレイム
ハンデ戦で斤量が重かったのが敗因では・・今回は定量戦なら!と穴狙いで。▲も休み明け前走よりかは良化しているはず・・。

結果は、無-○-△-△-▲・・。
うわぁ・・3歳がくるのか・・。1kg斤量が軽いとはいえ、3馬身以上で突き放して勝利かよ・・。それ以外はほぼ完璧予想でしたね!◎?そんな子いましたっけ・・。

■エリザベス女王杯
◎レガレイラ ○オーロラエックス ▲ライラック
△リンクスティップ、ココナッツブラウン、シンリョクカ
さすがにここはレガレイラで良さそう・・牡馬とやりあってるんだしなぁ。8kg増が気になるが・・休み明け2戦目であれば有馬記念に向けての微調整程度と考えたい。あとは松山がサフィラではなくこちらを選んだ○や、なぜか石川から藤岡に乗り替わった▲など・・臭いところを中心に。馬場の荒れ方が酷いので、内枠は割引で。

結果は、◎-無-▲-△-△・・。
あーん・・!最後まで悩んだパラディレーヌがぁ・・内枠だから割り引いちゃったよぉ・・。
意外にタッケに対して木幡が競りかけてきていて、ペースが早くなってましたわ・・。かかっていただけかもですがね・・。そうなると差し勝負になて◎が決まるんだろうけど、2着の岩田が内枠からうまくさばいた感じがあるなぁ。反対に展開が向いているのに5着のダービージョッキーさんはやっぱ机何だろうなと思いました。藤岡もここでもう少し着順を上にできないから、今後はさらに厳しいんだろうなぁ。あと、オーロラは何もなくダントツのビリでしたね。普通にサフィラに乗れよ松山!

しゅうかつ!(2)

バックアップ用のハードディスクの中身を見たのだが・・。
割と要らないのが多いよね・・。

録画したテレビ番組の動画とかが大量にあったのですが、400×300くらいの画面サイズのもあったり、コーデックが昔過ぎて対応してないのもあったり・・。マトモに見ることができるのかも怪しいものばかり。
そもそも、「そのうち見るだろう」と思って取っておいたのですが、まず見ることねーだろうなと。20年くらい前をピークにして集めていたんですけど、見るならYoutubeやアマプラで見るか、サブスク動画入ってれば大体見られるので・・。これは一通り不要ですな!

買ったゲームのインストールファイルとかも出てきたけど・・だいたいが2005年前後のため、今のWindowsで動くかどうか怪しい・・。まずやる事ないだろうし、やるならSteamでやるんだろうな・・ということで削除で。Civ4や大航海時代4はワンチャンあるかもでとっておいてますが。まー、何度もやってるゲームだからな。

同様に、アプリやフリーソフトも大量に出てきたけど、これ動くか?というのと殆ど要らないものばかり。
WindowsXPか良くてWindows7時代ですからねぇ・・。Windowsユーティリティやら、ベンチマークソフトとかがあってもまず動かなさそう・・削除で!
それにSpybotとか、DeamonToolsとか出てきたぞ・・。
Spybot自体が問題あるとして使われなくなったと記憶してますし、SSDやダウンロード全盛になってDeamonToolsのような仮想CDドライブも流行らなくなりましたね・・。

必要なのって、今まで撮影してきた写真とかと、家計簿とかブログのバックアップくらいだろうな。
これは今まで生きてきた記録みたいなのが残ってるからね。ストレージサービスで保管しておいた方が良いのかもね。

 
面白いなと感じたのは「当時は必要だろう」と思ったものが、新しいサービスや技術の登場で、陳腐化・保管する価値が無くなっているという点。30年でこんなにも生活が変わってくるんですなぁ。無料の動画サービスとか当時は考えもつかなかったですよ。

牛すじ肉

  • 投稿日:

成城石井という超絶高級スーパーで、「牛スジ肉」が売っていたので購入。

gyusuji.jpg

スジ肉ってB級品みたいなイメージがあるんですけどね・・。そんなものが超絶高級スーパーで売ってるのがちょっと面白かったので。グラム259円くらいと近所のスーパー(198円)よりか割高なのはご愛敬・・。

なお、ピスチュンさんの実家は牛スジ肉が嫌いな人が多くて、「美味しんぼ」にて存在を初めて知りました。

oishi.jpg

このコマの部分も見て「へぇー・・。3日も弱火で煮込むと美味しくなるのかぁ。」と子供の頃は思いましたが・・。牛スジの部位によるかもしれないけど、グズグズになって溶けると思うんですよね。超弱火で煮込んだとしても。取材先が飲み屋か何かで、たまたま2,3日かけて消費してるだけなのでは・・。それに、火を入れなくても味は馴染んでくると思うんですよね・・。

つーか、圧力鍋使うよね。

atsuryoku.jpg

たしか、今は無き大井競馬の牛スジ串も「圧力鍋で柔らかくしている」とか言ってたので、飲食店でも普通に圧力鍋を使うと思うんですけどね。取材先の飲み屋は面倒だからやってないだけだし、超弱火で24時間連続で煮続けてないのではないでしょうかね。

因果応報

何度か登場しているパワハラオッサン社員ですが、ピスチュンさんの下につくことになりまして。

なんつーか、喋り方からしてイライラしてくるなぁ。何でだろ。
オッサン特有の頭の固さやら、いまいちヤル気の感じられない雰囲気、指示ばかりだったから仕事ができるわけでもない・・って所とかも相まって、これはピスチュンさんも厳しい感じがしてきますね。

今日もイライラを抑えながら接していたので、頭がフットーしそうになってます。
つーかね、余裕もないのに、こんなクソみたいなオッサン迎えられねーよ。
オッサン社員も、ビビりながらやってる感じがしますが、まー因果応報ってやつですよ。これでパワハラということでピスチュンさんを訴えてくると面白いんですけどね!早く解放してくれと願うばかりです。

自転車通勤継続

晴れの日が続いているので自転車通勤。

charitsukin.jpg

これはカーボンフレームのほうですけど、やっぱ軽いは正義だわ。ちょっと踏むだけでスピードが出てくれる感じ。通勤用は何年も乗ってるアルミフレーム、遠出やレジャー用にはカーボンフレームで使い分けてるのですけど、もうこれカーボンフレームのほうだけで十分なんじゃ・・。乗ったときの気持ち良さみたいなのが違いますねぇ!!

カーボンフレームのほうは後輪ブレーキだけ握った時のバネがおかしい気がするので、何とかしたいところ・・。アルミからパーツ拝借するとかか・・?ただ、アルミフレームのほうは洗車やチェーンオイルの効果で乗り味は良くなっており、捨てるほどでもないのですけどもね。

とにかく、休みの日に気持ちよく乗って行きたいですね・・。

状況は変わらない

  • 投稿日:

結局、何も状況は変わらない・・。

nihonichi.jpg

リフレッシュ目的で寿司を食べるが・・。
選んだ店が良くなかったのかなぁ。酢飯の酢が強いし、見習いみたいなのが握ってたのかイマイチ。
こんなんじゃストレスがたまる一方だよぉ!

体調不良実験

精神がやばいので、いったん「体調不良」ということで休んでみることにしました。
しかしなぁ・・。ピスチュンさんの仕事はどうなるのかというと・・「できませんでしたぁ!」という報告になるわけでして・・。結局のところ、リモートツールと通話で指示しながらやるしかくなりました。

あのさぁ・・ワークライフバランスって何なんだよ?
クソ派遣は「体調不良でー」「家庭の事情でー」で平気で休んでるのにだよ?
どうなってんだよ。この糞会社様の状況は・・。

あたまおかしくなるわ。

いらいらラーメン

  • 投稿日:

糞会社様でイライラがヤバイ。とにかくヤバイ。

banai.jpg

トチ狂ってラーメン食べてました。
それもお高いラーメンっていうよりかは、喜多方ラーメンみたいなオールドタイプな感じのやつ。

ダイエットの天敵でしょぉ!
と思うのですが、もうねラーメンやらポテトチップスやら食べまくりですわ。

■京王杯2歳ステークス
◎ダイヤモンドノット ○ユウファラオ ▲ルートサーティーン
△レッドスティンガー、フクチャンショウ、ネネキリマル
というか、◎以外どれも同じような・・。◎だけが突き抜けなので、軸候補としたいくらい・・。
なお、馬体重発表まで全裸待機してからの馬券購入を予定していたのですが、購入前に意識が落ちてまして・・。気づいたら午後4時過ぎになってましたとさ。
結果は、◎-△-無・・。ハイペースで残った◎以外は差し決着。まーったく比較できない低レベル戦・・。寝落ちしてよかった!

■アルゼンチン共和国杯
◎ホーエリート ○シュトルーヴェ ▲ボルドグフーシュ
△マイネルカンパーナ、ローシャムパーク、ディマイザキッド
ハンデ戦ですからねぇ・・。1番人気はルメール人気なので大胆切り、2番人気も距離が2000mまでなんじゃないのぉ?と思いますが。
結果は、無-無-△・・。大逃げしたノーマーク馬が1着になって、あとは1,2番人気で決着なんだこれ・・。ハンデ戦でしたぁ!!

■みやこステークス
◎ペリエール ○アウトレンジ ▲ロードクロンヌ
△ブライアンセンス、シゲルショウグン、サイモンザナドゥ
案外ここらで佐々木が勝利しそうな気がしますね・・エルムSでも勝利だしな。ダートの幸らを信用してみることとします。坂井はギリギリで切りました。海外遠征でお疲れでしょ。
結果は、無-△-▲・・。
世界の坂井を信用するべきですね・・。ダートの重馬場でスピードが出るとはいえ、レコード勝ちですからね。ダートの幸だってさ・・アホくさ。
 

「あ、コイツ、サガまでやり始めましたよ・・やっぱ好きなんスねぇ~」

saga1109.jpg

2戦1勝。ほぼパドック予想でマグレ当たり。
万馬券になったのでここでヤメ。
最初のレースも買った2頭がお前ら吉田豊と後藤かよ!というくらいのアホ逃げして終了。こんなのがなければフツーに馬券とれていたような内容だったが・・。

疲労困憊

普通に寝坊してた・・。折角、先週末にロードバイクをメンテナンスしたのに、朝イチのライドできないよぉ。
昼から乗れば良いだけなんですけど、異様にカラダが重い・・。

ということで、今日は洗車とシフトの微調整だけやってました。
チェーンがドロドロだったしね。仕方がないね。

先週末にフロントディレイラーも交換した結果、シフトがスムーズに決まるようになったし・・。
後は乗るだけなんだよね・・なお、明日は雨のようですけども。