マーチS
◎ロードクロンヌ ○ブライアンセンス ▲ミッキーヌチバナ
△ストライク、スレイマン、ホウオウルーレット
前に行きつつ、長い脚を使えそうな馬で・・。稍重ダートなのでそこそこスピード出せる感じか。
結果は、○-無-◎・・。
うーん・・藤岡はこういうところだぞ・・。つーか、59kgで逃げ残れる横山典の馬はなかなかやるなぁ・・。
高松宮記念
◎ルガル ○マッドクール ▲ビッグシーサー
△ナムラクレア、サトノレーヴ、オフトレイル
短距離なので内有利になるはず・・外枠ということでママコチャは切りました。
結果は、△-△-無・・。
モレイラか・・まーた春のG1が外人だらけになりそうですなぁ・・。そして3着にママコチャ。
掲示板が全部外枠ですけどぉ!!先頭・内を走っていた◎○▲が直線で伸びずに差し切られる感じっでしたね・・。こういうのはちゃんと当日のコース状況を見ておく必要があるのだろうね・・。
ということで、今週は土曜日勝利・日曜日敗北でチョイ負けになりました。
自転車で疲れたこともあり、不貞寝しました。

土曜日が雨で来週も雨が多くなるとのこと・・。
今日くらいしか自転車できねぇ!となりまして、今週は80kmくらいのライドを実施!
小金井方面に行ってみたゾ!!


あれ・・東小金井ってこんな感じでしたっけ。駅前の面影が全然ないですね。

この辺もだいぶ変わってたり・・。
「一平そば」という元祖油そばのお店があるのですが、昼過ぎに行ってみたら満席&待機列が・・。
行列というほどでもないけど、この店って並ぶレベルかな?と思いました。
というわけでお昼の予定は変更して・・。

焼き肉にしてみました。が、選んだ店がよろしくなかったですねぇ・・。
このCGみたいなカチカチ肉はなんだい?

今日は桜が開花していたり、小金井方面は桜まつりをやっていたりで歩行者が多すぎ・・。
車道も渋滞しているしで、あまり気持ち良く走れなかったかなと。以前も府中方面に行ったことがあるけど、国道の割に路肩が狭いんだよねぇ・・。
次回は南方面にしてみようかなと。
日経賞
◎アーバンシック ○シュヴァリエローズ ▲マテンロウレオ
△マイネルエンペラー、チャックネイト、リビアングラス
今日は寒そうだからルメール来ないかも・・でもこの馬質で4着以下だと、これは寒さ関係無いし劣化と考えるべきではある。明日の高松宮記念もあるしね。北村もまくってきそうだし、典も内枠で逃げてそのままというパターンもありそう。
結果は、△-△-◎・・。
ここまでくるなら、4着のリビアングラスが3着でも良かったのだが。ギリギリルメールが持ってきたと・・。うーん・・明日のルメールは絶妙にわからなくなったなぁ・・G1頑張り補正が怖いけどなぁ・・。

マイネルエンペラー、2番人気だったんですね。3連複は当たったが配当が1,620円で盛大にガミ。
毎日杯
◎キングノジョー ○リラエンブレム ▲ファンダム
△ネブラディスク、ガルダイア、アクスシュタイン
10頭立てだし内枠を進められる◎が有利なんじゃないですかね。坂井クンなら内枠先行でナイス騎乗で勝ちになりそうな。○も上位の馬質だし、これは2軸でも堅そう・・。
結果は、▲-△-△・・。
あれ?◎と○は・・。これ何が悪かったのかよくわからんなぁ・・。3歳戦は本当にワカラン。

抑えの3連複が的中。しかも万馬券でした。これはラッキー!
ということで、3月の成績もだいぶ復調してきましたね。明日の高松宮記念でバチンと当てて巻き返すぞ!!
糞会社様のスタッフ様が糞過ぎだわぁ・・。本日、急に連絡が飛んできまして・・。
スタッフ:「この人の3月の裁量労働制を解除しました。」
スタッフ:「つきましては3月の勤務表の内容を【裁量】から【一般】に修正してください!」
とのこと・・。この該当の人は3月末で退職で、3月は全部年休予定なので不在なのですが。
もう有無を言わさずで、裁量労働制が解除されていたので、ピスチュンさんで代理修正しまして。
ただ、何で勝手に裁量労働制を解除してるのかも意味不明だったので、このスタッフ様に理由を聞いたところ・・。
スタッフ:「一度も出勤が無い月があると、当月から裁量労働制が解除されるためです。」
と回答・・。え?じゃあ、急な仕事依頼もあるかもしれないし、3月の出勤時間がゼロというのは確定していないのでは・・。「じゃあ、この人が来週の月末に出社した場合はどうなるんですか?」と質問したところ・・。
スタッフ:「その場合は裁量労働制に戻りますね。」
スタッフ:「さらにもう一度勤務表を修正してもらうことになります。」

じゃあ、本来は来月に対応するべき内容じゃねーかよ。
ヘタしたら2度手間になってるじゃねーか!!
普段は、「コンンプラがー!」「作業効率がー!」とか押し付けてきてるのに、自分らはこんなんだからな。良い身分だよ、本当に。
こんなクソ事務のババアに何言っても無駄でしょうし、ピスチュンさんも
「本件は糞会社様として問題無い所作であると理解しました」
と返しておきました。まー、そういうことなんでしょうよ。糞会社様の中では。一生やってろよ。
そもそもこんな処理はシステムで自動でやっておくか、無用な属性入れてるのが問題なんだよなぁ。
ぬぅわーん、疲れたもぉー。辞めたくなりますよぉ、なんか糞会社~・・。
副事業部長らの面倒な輩に、微妙にマズめなプロジェクトの報告会をしまして。
ピスチュンさんの部だけが怒られるのなら構わないのですが、他の部のことも巻き込むことになってしまうので、絶妙にウソはついていないレベルで問題無いアピールをする必要がありまして。
報告資料を所々細分化しながら、この部分だけがマズめだけど他は大丈夫アピールしたり・・。
資料の完成自体も火曜日には終わらせて、他の部と内容の認識を合わせたり・・。
うーん、なんか役人みたいな仕事してんなぁ!
まー、ようやく終わったので、プライベートサウナに行ってみたわ。自分へのご褒美じゃい!

明日のことも考えると、あまり限界突破レベルまで我慢しづらいですね。
そこまでバキバキにはならなかったかな・・。
もう15年くらい前から課長だったものの、「この人は何ができるの?」でおなじみの空気課長。
緩めの客先に10年間くらいまではいたけど、コスパが悪すぎであることを理由に契約終了。
しかし、なぜかその後もその客先にいることになっていて、「この人何してるの?」状態だったのですが。
昨年、ようやく定年ということになりまして。
これにてお役御免・・と思いきやのまさかの再雇用制度の行使。
糞会社様の再雇用制度では、6~7割の給与になるようですが・・。それでも課長待遇ならそこそこですし、元々何してるの状態だったので、アルバイトやるよりかは御の字でしょうね。
しかし、そもそも「何ができるの?」状態の人間を雇うほどピスチュンさんの課も余裕はなく。6割だったとしてもコスパが悪いんだよなぁ。承認するだけのパート事務員みたいな人を社員待遇で雇うか?という話ですよ。
そして、今回の再契約では担当レベルの処遇まで落とすことになったようですが。
それでも再契約に合意したようですよ・・。
もう定年過ぎの状況なら、「後進を育てる」「仕事のやりがい」とかの人生の張りのために仕事をすると思いますが・・。そもそも「この人何してるの?何ができるの?」状態なので、どういう所にやりがいを感じてるんでしょうか。お前はどんだけ金掠める気なんだよと思ってしまいますな。
ま、来年度からピスチュンさんとは別組織になるので関係無いですけど。
都会には、健康を気にする外人やOL向けに、サラダランチやらサラダボウルを提供する店がありまして。ピスチュンさんもダイエットのために利用しておりまして、昼はサラダと鶏肉・・という事が多いのですが。

今日はリゾットにしてみました。使ってる米は当然雑穀米ですよ。ヘルシー!
「雑穀米」と言わず「グレインズ」とか言ったりするあたりが、とてもセクシー!
嫌なことばかりだけど、頑張るぞい!
定期的にある「つけ麺食べる」会ですね。

「あー、ガッツリ食べたいなー。」からの・・「つけ麺って実は美味しいんじゃないかなー。」なのだけど、食後は「つけ麺はぬるいから、やっぱ微妙だな・・。」となるループですね。濃厚な部分は脳みそに刻まれてるから中毒的に食べたくなるんでしょうかね。
今日も食べてみて、これアツアツでラーメン食べた方が良くね?になったわけですけども。
土日で重賞が4つもあるだと・・!?
金曜日は早め(21時頃)に帰宅して土曜日の予想したり・・これは忙しいわぁ・・。
ファルコンステークス
◎パンジャタワー ○トータルクラリティ ▲ニタモノドウシ
△シルバーレイン、ヤンキーバローズ、モンドデラモーレ
藤岡の馬のメイチ感よ・・さすがにここは勝つような気が。そして、最近上り調子の北村友や菅原をチョイス。ルメールはまだ調子悪いんじゃないですかね。馬質もそこまでだし。
結果は、△-△-無・・。
◎が4着で3連複を逃す・・。つーかさ、藤岡どうなってんの?直線で日和って回避した分だけ損してるじゃねーか。ヤンキーバローズにぶつかっていけ!4着になるのはそういう所だぞ!!
フラワーカップ
◎パラディレーヌ ○レーゼドラマ ▲ゴーソーファー
△レーヴドロペラ、ヴォンフレ、エナジーショット
流石に川田さんの馬が突き抜けでしょうね。あとは戸崎、津村で。津村は3着固定でも良いんだけど、馬質的には軸候補にしておきました。あとは、大野や江田照が穴開けそうな雰囲気・・。
結果は、○-◎-▲ッ!!


流石は戸崎サン!信じてましたよ。川田は何かヤラズくさいなぁ・・100%じゃなかったような。
切った馬が4,5着だったので、津村もナイス。
愛知杯
◎カピリナ ○スウィープフィート ▲シングザットソング
△ワイドラトゥール、クランフォード、グランテスト
ここも戸崎サンで・・。中京はどうだか知らんけど。あとは武からの乗り替わりが不安ですが永島でもやれると思って・・。
結果は、△-▲-◎・・。
ここで北村友かぁ!△の1番手だったがそうすると▲が拾えないからなぁ・・。まー、永島サンは「お前船降りろ」と言いたいなぁ・・。終始最後方でヤル気あったのかしらって感じ。上がり最速だけど位置が悪すぎでしょ。1着よりも上がり早いけど最後の直線の位置がこんなよ。

気性の問題もあるのだろうけど、終始馬群から離れてたし、どうしょうもないでしょ。次は無いなぁ・・。

まぁ、3連複取れたからヨシとしますかね・・。なんか△は10番人気だったようで万馬券。
阪神大賞典
◎ショウナンラプンタ ○ブローザホーン ▲ワープスピード
△ヴェローチェエラ、ゴールデンスナップ、マコトヴェリーキー
これは長距離・武でいきたい・・。折合が怪しい馬で先週の武を見てると不安もあるが・・ベテランならやってくれるはず。逆に長距離の川田は割引で。
結果は、無-△-○・・。
キモ添くるのか・・正直、終わった騎手だと思ってましたわ。逃げで先頭から一回は抜かれるんだけど、最後の直線で抜き返したうえに2着との差をつけて勝利か。これは完敗だわ。2着も6番手評価だったしなぁ・・。つーか、武しゃん?ヤル気あんのか?馬の前に騎手がへばってねーか?ブローザホーンは天春に進むのであれば買いたいですね。次走が本番な気がするし。
しかし、今週は2勝2敗でまぁまぁ戻せましたかね・・。
新しいロードバイク(カーボンフレーム)なら、もう少し距離を延ばせるのでは・・。

ということで、チャレンジした結果・・100km超えました。休憩込みで6時間30分程度ですから、やっぱりロードバイクの違いが大きそう。そして消費カロリーは2800kcal。これは痩せたな!

道中は晴天でとても気分が良く走れましたね。空いている道路を走れば、体力のロスも少ないしね。だが国道4号線、テメーはダメだ。

鷲宮まで行ったぞ・・。鷲宮神社には今でも「かがみん」がいるとか・・。面倒なのでスルーしましたが。駅前には特にそういったものはなく、普通の郊外の駅って感じでしたかね。

帰りはお気に入りの焼き肉店に行く予定だったのですが、直前でクレジットカードや現金が無い事に気づきまして・・。しょうがなくラーメンショップにしました。こういうので良いんだよ系ですね。これはこれで美味い。
60km超えたあたりから右ひざがピキピキしてきて、80km超えあたりからちょっとお尻がすれるような痛さはありましたが、スピードを抑えていけばまだ走れそうではありましたね。体力をすべて使い切った感じではなかったですね・・。一部のカラダは悲鳴を上げていましたが、その程度という感じで。40~50km程度でも結構遠距離なので、今後も遠征していきたいですね。