役得

  • 投稿日:

taneya.jpg

昨日の懇親会で「たねや」の菓子折りをもらっちゃいました!役得っ・・!

イタリア料理だったのですが、ワインを飲むことになりまして、まだ酒が残ってる感じがしますねぇ・・。
覚醒させるためにコーヒーやらレッドブルをがぶ飲みしてるんですが、まだフワフワした感じになってます。

やっぱり酒は翌日のパフォーマンスを落としますよな。

人間ドック

  • 投稿日:

もう何度目か分からんけど、人間ドックを受診しました!
今回は午後イチから打ち合わせがあるので、すばやく終わらせる必要がありまして・・。

まずは7時40分頃に病院に入って番号札を取りましてスタートダッシュ体制を準備・・。
しかし、すでに客がいて4番手でのスタートとなりました。
ここで着替えや採尿を手早く終わらせることで、3番手にまで上昇。
バリウムではなく胃カメラ検査にしており、他の余計なオプションも無いことから、最後の問診については1番手の状態でフィニッシュ!!

胃カメラが終わったのが9時過ぎで、9時50分くらいまで待機していたので、オプション検診を入れても大丈夫なのかもしれませんが・・。問診が終わって弁当もらって食べ終えたのが10時20分くらいですかね・・。これは早い!

そのあと、喫茶店で時間を潰しつつ、ランチは寿司を堪能。

edoko.jpg

色々食べたときの田中商店よりも安い・・。ラーメン高すぎる気がしてきましたな。

さらに、今日の定時後は懇親会があったりと、人間ドック直後だというのにヘビーな1日を過ごしましたとさ。

高速焼き肉

  • 投稿日:

人間ドックが明日あるので、午後8時頃以降の飲食が禁止・・。
ということで夕食は焼き肉を食べました。

なお、仕事が終わってるわけでもなく、状況によっては打ち合わせという名の身柄拘束をされるかもしれないので、定時前に食べに行くことにしました・・。昼飯も食べてないので、まぁ良いべ。

とはいうものの、「あいつドコ行った?」みたいなことにならないように、隠密かつ迅速に食べる必要があるわけで・・。17時に入店してからの17時20分にはお会計してましたね・・。実際の食事時間は10分程度ではないだろうか・・。大急ぎだったこともあって、写真を撮り忘れてましたね。

まぁ、フツーの焼き肉だったこともあり、週末晴れていたらお気に入りの焼き肉店に行きたいところですな。

続々・老害

先月の老害スタッフから続報がありまして。

先月の状況だと「原価滅却したかまでは、まだ調査中」と回答してきており、ピスチュンさんはパソコンを廃棄したいのにも関わらず、いつ原価滅却したのかを調査しているというイミフな状況だったが・・。

老害スタッフ:「いつ原価滅却したかまでは、結局分かりませんでした。」
老害スタッフ:「よって廃棄はこちらではできませんので、総務に聞いてください」

なんか色々とツッコミたくなるんだがね。

いつ原価滅却したかが分からないのは勝手にしてほしいところだが、廃棄ができないとか言ってる所が意味不明。資産価値が無いんだから、さっさと廃棄するだけだろうが・・。

そもそも、いつ原価滅却したか分かりませんって、逆の立場だったら「管理ができていない!」とかブチ切れてくるヤツですよね・・。お前ら糞スタッフ部門の誠意を見せてほしいわ・・。

あと、総務に聞いてくれって話だったけど、総務に聞いたらお前んところの財務に聞いてくれって言われたんだけど。イマドキの役所でもここまで酷くないと思いますけどね。そういう所だぞ、糞会社様よぉ・・・。

何より、元々社屋のフロアの引っ越しがあるので、その準備で1か月以上前に問い合わせしていたはずなんだけどね。これ結局間に合ってないんだわ・・。こういうのがいるから機会損失とかになるんだろうなぁと思いましたとさ。

久しぶりに田中商店

  • 投稿日:

何年かぶりに足立区の豚骨ラーメンの店「田中商店」に行きたくなりまして・・。
2000年ごろに環七沿いにあったころに初めて食べたときの衝撃たるや・・だったのですが、割と今では珍しいものでもなく。特にスープのブレが下方向になってるときがあり、ガッカリ感していた記憶もあってご無沙汰しておりました。最後に行ったのは2年前の5月のようです。

会社帰りの23時頃に行ってみたのですが、行列ができているほど混雑はしていないで待たずに入れましたね。午前2時くらいのほうが混むんでしょうかね・・。

tanasho01.jpg

tanasho02.jpg

鬼門であるネギチャーシュー麺にしました。スープが薄まってる可能性もあるんだよなぁ。
しかし、保険で赤オニ(肉辛みそ)も注文してるので、問題無いはず!

そしてお味の方ですが、今日のは結構美味しかった!
替え玉も2回注文してしまいまして、腹パンパンになってましたわ。辛子高菜とか紅ショウガも入れないほうが美味いまでありましたね。いつもこれくらいなら通いたいところですねぇ。

なお、お値段は合計1750円・・。替え玉が170円だと・・。高ァいッ!!

ボトルケージを・・

  • 投稿日:

結局買いました。

cage01.jpg

うーん、カッコイイ!!テンション上がるわー。
何より耐久性が高そうなカーボンで、それていて軽い!やっぱりカーボンが大正義!
でも2個で12,000円は大出費・・。ボトルケージでこれは・・。

cage02.jpg

そもそも、このカーボン製のボトルケージくんにも問題あるでしょ・・。
形状の問題なのか、ボルトの跡が残ってしまっていて、ちょっと負荷があったらポッキリいきそうな耐久性。昔から使っていたカーボンのやつは違ったんですけどね。

京都新聞杯
◎キングスコール ○トッピボーン ▲ナグルファル
△エムズ、ネブラディスク、デルアヴァー
坂井なら先行策で行きそう・・。武は京都なら買い・・。この2頭で固いはず。単穴はエムズと悩んだが先行決着しそうなのでこっちかな・・。
結果は、無-△-△・・・。
あれ・・坂井は・・。浜中は?武は出遅れで4着だし・・。代わりに川田の馬が先行策でそのままゴールする形に・・。10頭中6頭のチョイスで、上位人気6頭のうち唯一外した馬が1着ですよ・・。

エプソムカップ
◎シュトラウス ○ドゥラドーレス ▲デビットバローズ
△セイウンハーデス、トーセンリョウ、コントラポスト
北村宏・ルメールで固そう・・単穴評価で岩田望か幸かを迷ったが、重賞だと岩田望なのかなと。
結果は、△-○-△・・。
北村が先頭に立ったけど、結局は差し勝負になった感じですね。今の東京の馬場は差し有利になってるのか・・。そしてやっちまった・・まさかの幸か。この2択選択ミスは痛いなぁ・・。

ep01.jpg

抑えの3連複は的中。3連複でも万馬券なのですけどぉ!

NHKマイルカップ
◎ランスオブカオス ○モンドデラモーレ ▲アドマイヤズーム
△マピュース、イミグラントソング、アルテヴェローチェ
アドマイヤズームは1~3着まで安定で入線しそうだけど、◎や○のように先行するタイプが勝ちそう・・。桜花賞で不利を受けてたマピュースとかも。難解ではあるものの、この6頭なんじゃなかろうか。8番人気までのなかでは、佐々木のように追込むタイプじゃないので武は切り。レーンの馬は大したこと無いので同様に切り。
結果は、無-無-無・・。
まさかの・・。かすりもしない結果に。直線の途中まで◎と○が前に出たと思ったら見慣れない緑防止と武と黒帽子が・・。完敗ですね・・。先行が全滅してますわ。川田やルメールは先行していて飛び、◎と○も4着、5着止まりか・・。
1着のパンジャタワーは前走でピスチュン評価◎で、メイチでくるんじゃね?と思ってたのですが。前走は通過点で4着からのここがメイチだったんでしょうかね・・。2着の武は内から抜け出した形でかなりの好騎乗だったんじゃないですかね。3着のガイジンのほうは3着狙いな臭いのする乗り方ですが。北村友や池添は落としますが、武はまだ侮れない気がするなぁ。なーんでハイペースになるのか分からんけど、4,5着の◎○はようやった方かな。

さらばSleipnir

ブラウザに「Sleipnir」というものがありまして。
当時は珍しいタブブラウザだったので、パソコン版のものを使っていたのですが、ソースコードの入ったパソコンが盗難されてしまって開発が中断。流石に更新されなさ過ぎのためにFireFoxに切り替えていたわけです。

その「Sleipnir」ですが、スマホ版も開発されていて、iPhoneを使いだしてから10年以上利用し続けておりまして。片手で操作ができるようにジェスチャー機能があったり、広告ブロック機能が充実していたりとSafariよりも相当使い勝手が良いものでした。

しかしながら、最近は広告ブロックがイマイチだし、タグに表示させる最初のページがBlankページにできなくなってるなど、色々と使い勝手が悪くなり始めていると感じていました。

反対に、Safariは拡張機能をつければジェスチャーもできるし、広告ブロックもできてしまうと・・。標準ブラウザということもあるので、各社のシステムで動作確認しているだろうし、Sleipnirと決別してSafariを使っていこうかと。ということで、バイバイ、Sleipnirくん!

モンスター社員がやべぇ

あのモンスター社員が帰ってくる・・。
障害者ってことになって帰ってくる・・。

ナチュラルなクズなところに障害者のお墨付きを持ってる状況ですからな。
おそらく、「ぼく障害者なんで、できないです」と言ったりするんでしょうね。
なお、彼から見たら「当然の権利」と思ってるのでね。
こういう所が本当にクズだし、もう少なくとも日本人じゃないのでは?とさえ思えますよ。

そんな彼ですが、何故か復帰後にフル勤務を希望とのこと。
体が悪いのにフル勤務とか、どういうこったよ!と思ってたのですが、どうやら1年の休職で貯金があまり無いとかで・・。

イヤイヤ・・なんで貯金が無くなるような生活になるんだよ・・。
休職だから減っているとはいえ、ある程度給料は貰えてるはずだろうが・・。質素な生活をしていればむしろ余裕で暮らせて行けると思うが・・。

コイツ、旅行とか遊び放題だったんじゃね?
まぁ、そんな使い物にならないヤツが帰ってくるってことですわ。ピスチュンさんの課にね・・。

猛省

  • 投稿日:

色々とイチからやり直すしかないな。
出遅れだろうが、手遅れだろうが、しょうがないね。

小さなところからコツコツと改善していくしかねーな。