ホイールのオーバーホールなど

3連休中に自転車をメンテしたいなぁと思ってまして。
ブレーキやシフトの調整とかをしたり、調整ネジ穴が破損したフロントディレイラーの交換とかを実施。

chari01.jpg

リアディレーラーのプーリープレートを交換しようとしたが、カバーがガチガチで外せずに断念。
代わりにこのチェレステのケーブルを・・

chari02.jpg

黒に変更しました。こっちのほうがスッキリしている印象あるよね。
リアディレーラー調整もだいぶ慣れてきました。ワイヤーを張るネジが重要ですね。リアディレーラー側だけじゃなくてケーブルアジャスターが必須だわ。
 
ちなみにパーツを購入するときにAmazonにて「最速」というオプションがありまして。

chari06.jpg

11/2の夜に発注、11/3の朝時点で「配達中」になってました。11/3の11時くらいにはついてたかな。

chari05.jpg

同じタイミングで買った通常の「おいそぎ便」だと朝時点は「発送中」になっていて、到着したのは夕方過ぎくらい。
まー、200円払ってまで・・というのがどれくらいあるかですが、パーツが足りないときとかに急に来てほしいときは払っちゃうかもですね。
 

ホイールのオーバーホールにも挑戦!Zondaのホイールを分解するぞ!!というのも、走ってるとホイールから「カシュッ、カシュッ」とかすれた音がするようになりまして。これは一度オーバーホールして異音を解消せねばと・・。

chari03.jpg

これ、フロントだけ滅茶苦茶苦戦しましたね。
リアと仕様が違っているのに気づかずに、逆側のエンドナットが外れて、「あれ・・ここからどうするの・・?」と途方にくれてたんですが。
手で回すしかないレベルなのに、こっち側のエンドナットがやたら固い。ラスペネを噴射しまくっても変わらず・・。で、色々と調べた結果、やり方を間違えると逆側のエンドナットが外れて行き止まりになるらしいですね・・。

正解はスパナで逆側を抑えつつ、こっち側のエンドナットを外す必要があると。

chari04.jpg

なんとか打開できたが・・。スパナを魔改造した工具を用意する人や、万力で固定する人がいたりと、なるほどこれは難易度高めですね。普通のスパナだと厚すぎて入らず、薄型スパナだとナメるくらいにガチガチに固い。「パキッ」と音がするくらいに出荷時は閉めてるんでしょうな。圧着しているレベルだからフロントのグリスは結構キレイでしたね。

で、オーバーホールした結果ですが、「カシュッ、カシュッ」とかすれた音は解消せず。
これどうやら「そういうもの」だったらしいですね。リムの溶接部からだったらしくて、ネットでカンパに質問したら「問題無い。気にしすぎ」と返信されたとか・・。最初から調べておけよと・・。

その代わり、ラチェット音はビックリするくらいに静かになりました。オーバーホールは1,2年に一回くらいはやった方が良いんでしょうね。

しゅうかつ!

ちょっとずつ回りのものを捨てていきましょうか・・。

2008年に買った「電子ブロック」
shuka02.jpg

当時¥18,375で購入していたようですが。まー、殆ど使ってないし、今後もやることないだろうしでポイーで。

たぶん大学受験のときに買ったノート。
shuka01.jpg

普通のB5ノートじゃなくてA4ノートなので情報量が多く書き込めるぞ!
ということで買ったものの、ずーっと使ってないですね・・。そもそも手書きでノートを書くことがあまり無いのですよね・・。25年以上放置してたけど、ポイーで。


リボルテックとかが流行った時のやつ。
syuka03.jpg

仏像なので捨てづらいが・・。まぁ、ポイーで。

プラモデル関連も少し処分していきましょう。
syuka04.jpg

ガスマスクとか要らんでしょ。そんなに塗装しないでしょ。
塗料とかもカチカチになってるものやラッカー塗料はバシバシ処分。

他にも、糞会社様に入社したときに取らされた資格の証書とかでてきましたが・・。さすがにポイーで良いでしょうね。

内定者懇親会のときにメアド交換したときのメモも同時に見つかりまして。
まだいるのかなーと思って検索したら、ピスチュンさん含めて6名のうち2名が課長、1名主任、1名は転籍、2名退職でした。割と残ってるほうだなぁと思いました。

■ファンタジーステークス
◎ベレーバスク ○メイショウハッケイ ▲フェスティバルヒル
△ブラックチャリス、マーブルパレス、シラヌイ
2歳戦なんで、何が起きてもおかしくない・・。馬体重の増減が激しいヤツは評価を下げました。

結果は、▲-無-○・・。
2着は+10kgだし池添だしで買いませんでした・・。これは難しいですな。
今後の展望がありそうな馬も、メイショウとフェスティバルくらいしか見る所が無さそうですけど・・。

ここでピスチュンさんの最終レースリベンジが発動。メインで外れると、たまに最終でリベンジ予想、そして撃沈というのが通例なのですが・・。

20251101.jpg

珍しく3連複が的中。400倍のマンゾク万馬券よぉ!!この調子で天皇賞に臨むぞ!!

■天皇賞(秋)
◎ジャスティンパレス ○タスティエーラ ▲ブレイディヴェーグ
△マスカレードボール、アーバンシック、シランケド
東京コースなら得意なんじゃないですかね。サメカツが原因、有馬5着はご立派と考えれば、十分に◎はあるとみた。あとは外枠は割引で。

結果は、△-無-◎-△-△・・。
レーンとかいうやつ、直線で追い出すの早すぎるだろうが!2000mぞ!
◎は複勝を少しだけ買ってたけど、まぁガミですわ。3歳軽視していたのが敗因。
意外にスローで直線のキレ勝負になってしまったということか。

あ、あとはフォーエバーヤングがブリーダーズカップクラシックに勝ったそうで。
【米・BCクラシック結果】フォーエバーヤングが世界の頂点に立つ! 日本調教馬初の快挙!
1984年から40回くらいやって、米国産以外が勝ったのは2回しかなく。今回で3回目かつ日本馬で初勝利ということらしいです。凱旋門賞は勝てててもブリーダーズカップクラシックは無理だと思ってたとか、サッカーでワールドカップ優勝みたいなもの・・というコメントがありましたが。まぁ、そうなんでしょうね。

bcc.jpg

一応、ピスチュンさんの馬券も買ってました。ガミりましたが。

スーパー戦隊終了

  • 投稿日:

これも時代なのかなぁ。

スーパー戦隊シリーズが半世紀の歴史に幕 少子化の影響で収益悪化か テレビ朝日は「編成については答えていない」

スーパー戦隊シリーズが終了みたいですね。
CGでほぼ実写のような世界を作れる技術がある中で、イマドキ特撮ってのもあるでしょうからな。少子化とかも大きいと・・。

昔はゴールデンタイムで子供向けアニメも放映していたのですけども。今はどこも同じようなバラエティー番組ばかり。イマドキの子供は夜まで塾やジム行ったりしてそうだし、ハードディスクレコーダーで番組見るだろうから、そんなにゴールデンタイムじゃなくても良いんだろうけどね。

これも時代なのか。

精神が削られる

今週は自腹タクシーを2回しつつ、激務な毎日を過ごしておりましたが・・。
ようやく待ちに待った3連休。自転車を組み立て直したり、ソロキャンプでも行こうかと思っていたら・・。

定時後に打ち合わせに呼ばれて、「3連休で仕事しないとヤバそう」みたいな状況になりましたとさ。

あのさぁ・・どういうことなんでしょうかね。
結構精神が削られてきた感じはありますね。やっぱヤベェよ、今のプロジェクトは。


 
キャンピングカーの動画見たり、日本の海鮮市場巡りしている動画見たり・・。
なんか、逃避したくなる動画を見ることが多くなってきた気がしますね。
毛唐達の俺様製品対応とか、もうITドカタは懲り懲りですよ・・。心が折れそう。

ヤセ漢方の結果

  • 投稿日:

結構前に飲んでいたヤセ漢方薬。飲み続けていたのですが。

yase.jpg

ようやく無くなりそう・・。
で、どれくらい痩せたかというと・・殆ど変わらないんだよなぁ。
強いて言えばウエストは少し細くなった気がするが。自転車通勤の再開のほうが大きい気がしますね。

これ飲むと下痢するし・・まぁ飲みきったら終了でしょうかね。

もう7年経つのかよ・・。

  • 投稿日:

TOKIO脱退して7年...山口達也さん53歳 現在の姿にビックリ!顔ほっそり 2ショット公開

もう7年も経過してるのか。意外に復帰できないものなんですね・・。
顔が痩せたというより、なんか別の人みたいになってますが。

yama01.jpg

それと、なんか縮んだ?と思ったら、どうやら165から167cmくらいの身長なんですね・・。

yama02.jpg

最近の別の写真はもう少し面影があるので、画角の問題なんでしょうけどね。
7年か・・。「何もしないなら帰れ」から、そうかぁ。

糞会社様の懇親会

糞会社様の懇親会だとさ・・。
なんつーかね・・スタッフ部門との温度差がすげー気がしますねぇ・・。
こんなのやってる暇ねーんだよ。こっちはさ。
わざわざ自社まで呼びつけて、リモートでよくねぇか・・。

赤を基調にした系中華料理店が会場ってのもセンス無いよね。
安定の冷凍料理で接客が中華クオリティですから。

 
ちなみに、定年退職後も再雇用しているジジイがチョロチョロしていたのが印象でしたね。
グラサンみたいな色眼鏡つけてるジジイ。昔からいたけど、何ができるのか良く分からないんだけど、再雇用されてる状況か。まぁ、糞会社様にはお似合いなんでしょうね・・。もうあほくさ。

インチキ指数

ちょ・・サナェ・・。

20251027.jpg

こいつはツェーッ!!
だけどなぁ!!ピスチュンさんの持ってる株はそんなに上がってねぇーッ!どうなってんの!

半導体とソフハゲとユニクロだけぇ!!
なんつーか、これはサナエ推しの演出なんじゃないのかと思ってしまうわ・・。
特定銘柄だけ上げれば良いんだからなぁ!!

ピスチュン予想(アルテミスS、菊花賞)事後

  • 投稿日:
  •  カテゴリ:

土日とも雨・・。自転車でリフレッシュできないよぉ。

■アルテミスステークス
◎タイセイボーグ ○ルーチェフィオーレ ▲マルガ
△フィロステファニ、ヒルデグリム、ミツカネベネラ
田口からの乗り替わりでここは勝負所と見た!単複も購入。あとはまぁ、順当なところかなと。フィロは休み明けなので怪しいと感じて評価を落としました。
結果は、△-△-◎・・。
◎複と3連複が的中。1戦しかしていない津村の馬が怪しいなぁと思って抑えていたら、2着の好走・・。まー、3連複が万馬券になったのでヨシとしますか。万馬券は久しぶりな気がします。

arute.jpg

■菊花賞
◎レッドバンデ ○ジーティーアダマン ▲ヤマニンブークリエ
△エネルジコ、エリキング、マイユニバース
あっさり本命サイドに終わるかもですが、ジョバンニ、ショウヘイは距離長すぎ問題があると思います。坂井がショウヘイでなくゲチュタールを選択しているのがスゲー怪しいのでゲチュタール◎にする予定でしたが、+8kgはさすがに盛りすぎなので切りで。
武の馬がそんなに良いとは思わないし、今回はマークされそうな気がしますね・・。
案外、レッドバンデあたりが好走しそうなんですよね・・ノーマークで。
ジーティーも北村じゃなきゃ◎なんだけどね・・。あとよくわからないノリを軸に。
結果は、△-△-無・・。
人気でワンツー。3着に変なのがくると。エキサイトバイオだけしぶとい脚で残るとか・・。他は差し馬だけなのに・・強いのか?4着にゲチュタール、5着が◎でしたね・・。案外この辺が有馬記念にくると面白いのかも。

久しぶりにプラスの週となりました・・来週の天皇賞はもっと尖った予想をするようにします!